土地の購入を検討する際に、他よりも条件が良く、興味を持った物件が「建築条件付き土地」であったという経験はございますか。
理想の暮らしを手にするうえで「建築条件付き土地」を選ぶ際に必要な知識があります。
この記事では建築条件付き土地とは何か、その特徴やメリット・デメリットをご紹介し、理想の暮らしに近づけるお手伝いをさせていただきます。
土地を購入する際に知っておきたい!「建築条件付き土地」とは?
建築条件付き土地とは以下のような土地のことです。
●住宅を建築する建築会社が指定されている
一般的に土地の買主は建築業者を選ぶことができますが、建築条件付き土地では建築会社が指定されいます。
売主が指定の建築会社またはその関連会社などであることから、この条件となっています。
●決められた期間内に住宅を建築する必要がある
建築までの期間も決められていることが多いことも建築条件付き土地の特徴です。
「建築条件付き土地の購入」から「着工」までの流れ
●売買契約を締結
●指定の建築会社との打ち合わせ
●建築会社と建築工事請負契約を締結
●着工
このような流れになりますが、決められた期間にこの工程をおこなうことが条件となっています。
建築条件付き土地購入のメリット・デメリットについて
建築条件付き土地購入のメリット
●比較的割安で購入することができる
自由に建築会社を指定できる土地と比べ、条件がついていることで人気が低くなってしまいます。
これにより、建築条件付き土地は相場から割安で購入できる可能性が高いです。
●間取りや内装は比較的自由に決定できる
建築会社は指定されていますが、建売住宅とは違い間取りや内装をある程度オリジナルで決めることができます。
建築条件付き土地購入のデメリット
●注文住宅に比べると自由度が低い
指定の建築会社が対応できる範囲内でしかリクエストができないため、注文住宅に比べると自由度が低くなります。
「地下室を設けたい」「この部屋は防音設備を施したい」といった特殊な工法・基盤工事が必要な場合は実現が難しくなるでしょう。
●間取りや内装などのプランを決定する期間がじっくりと取れない
建築条件付き土地には、決められた期間で建築をおこなわなければならないという条件があるので、じっくりとご自身のライフスタイルに合った間取りや内装を決めたい場合、時間が足りない可能性があります。