ローンの返済があるから、新しい住居の購入をする前に、現在の住居を売却したいとお考えの方も多いのではないでしょうか?
実は、住みながらでも不動産を売却することは可能です。
しかし、住みながら不動産を売却する際には注意しなければならないならない点があります。
この記事では、住みながら不動産売却をおこなう場合の、メリット・デメリットや注意点について解説していきます。
\お気軽にご相談ください!/
住みながら不動産を売却をするメリットとは?
住みながら不動産を売却をするメリットとしては4つの点があげられます。
メリットには、自身だけでなく購入者にもメリットを与えることがあるので、その点をうまく活用して売却をおこないましょう。
売却で得たお金を返済や新居の購入費用に使用できる
1つ目のメリットは、売却によって得たお金を住宅ローンの返済や、新居の購入費用に充てることができる点です。
住宅の売却は、抵当権の問題があるためローンの返済が終わっていなければ売却することができません。
売却が済んでいない状態で、新しい住居を購入すると、ローンを二重に組むことになり返済が大変になってしまいます。
しかし、売却によって売却益が出れば、そのお金でローンの返済をすることができるので、二重ローンを組む必要もありません。
また、ローン返済を済ませてお金が余れば、それを購入費用として使用することができます。
資金が余分にあれば、頭金を多く払えたり、生活に余裕を持って生活することができます。
住宅での生活感を伝えることができる
2つ目のメリットは、実際の生活感を購入者に伝えることができる点です。
住みながらの売却になると、家具や家電などがある状態で内覧をおこなえるので、生活のイメージがしやすく購入の決め手になる場合があります。
また、住みながらの売却なので、買主が内覧に来たときは直接話をする機会が生まれます。
話をする中で、住宅の魅力を伝えたり、住宅周辺の環境についても詳しくご説明していますので、購入にもつながりやすくなるのです。
管理する必要がない
3つ目のメリットは、住宅を管理する必要がないという点です。
もし、現在の住居を売却していない状態で新居を購入した場合、前に住んでいた住宅の管理が必要となってしまいます。
住まなくなったからといって放置しておくと、カビが繁殖したり埃だらけになったりして、建物としての価値が落ちてしまいます。
価値がなくなってしまっては、売却もできないため手入れが必要となるのです。
しかし、住みながら売却する場合は日常生活で掃除などをおこなっているため、特別に管理する必要もありません。
普段通りの生活をすることで、住宅の価値を保つことができるので、この点もメリットといえるでしょう。
不動産に住みながら売却をするデメリットとは?
住宅に住みながらの売却活動にはたくさんのメリットがありますが、その反面デメリットもあるので見ていきましょう。
内覧により予定が制限される
住みながら売却をするうえでデメリットとなるのが、内覧の予定です。
内覧の申し込みは、土日に集中することが多いので、内覧に立ち会うことで休日の予定が制限されてしまうことがあります。
また、内覧だけして売却に繋がらないということが続くとストレスにもなりますし、時間も削られてしまうので日常生活に支障が出てしまうことも考えられます。
もし先に引っ越しをしていれば、不動産会社が内覧の立ち会いなど対応してくれるため、内覧によって予定が制限されることはありません。
このことから、住みながら内覧に対応しなければいけないのは大きなデメリットといえるでしょう。
生活感が内覧者にマイナスな印象を与える可能性がある
住みながら売却活動をおこなう場合、生活感が購入者にマイナスな印象を与えることがあります。
清潔でキレイな状態で住んでいれば、プラスのイメージがつき購入につながることも考えられますが、室内がキレイではない状態だったときは内覧者の購入意欲はなくなってしまいます。
この点は、メリットとして捉えられる反面、デメリットにもなりうるので注意が必要です。
また、内覧のことを気にして、いつもより気を張って生活しなければいけないので、そういった点もストレスになりデメリットと感じる方も多いでしょう。
売却が決まらなければ引っ越しができない
住みながら売却活動をおこなう場合、売れなければいつまでも引っ越しができない点もデメリットといえるでしょう。
不動産を売りに出したからといって、すぐに買い手が見つかるとは限りません。
条件の良い物件であればすぐに売却できるでしょうが、一般的な住宅であれば半年経っても売れない場合もあります。
こうなると引っ越しの計画も立てにくく、最悪いつまでたっても引っ越しできないことも考えられます。
このことから、早く引っ越しをしたい方や、引っ越しの予定が決まっている方にはデメリットとなるでしょう。
住みながら不動産売却をおこなう際の注意点
住みながら不動産を売却する場合は、注意すべき点がいくつかあるのでご紹介します。
早く売却につなげたり、売却をスムーズにおこなうためにも、注意点を守り売却の準備をしましょう。
内覧に対応できるよう予定を組む
住宅に住みながら売却をするときは、いつでも内覧に対応できるようにしておきましょう。
内覧の申し込みがあったときに、対応できなければせっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。
ですので、売却をしている期間中は、土日や休日などの申し込みが多い日に内覧の対応ができるように予定を調整しておきましょう。
内覧で良い印象を与える準備をしておく
内覧時の部屋の印象や、住んでいる方の印象は非常に重要なポイントとなるので気を付けておきましょう。
不動産の条件などが良かったとしても、室内の様子が悪ければマイナスな印象を持ち購入をやめてしまうこともあります。
また、物件自体に全く問題がなくても、住んでいる人の印象が悪ければ、それだけで購入をやめてしまう方もいます。
ですので、内覧のときは相手に良い印象を与えられるように準備しておきましょう。
具体的には、室内を清潔に保ったり、購入者の気になる点などを予想し回答を事前に準備しておくことで、内覧に来た方に良い印象を与えることができます。
引っ越し先の候補を決めておく
住みながら不動産売却をするときは、早めに引っ越し先の候補を見つけ、選択肢も複数準備しておきましょう。
物件が売れてから新居を探そうと考える方もいると思いますが、それでは遅いので早めに探しておいてください。
引き渡しまでの期間は3~5か月ほどありますが、希望にあった物件というのはなかなか見つかりません。
物件が見つからずに期限が迫ってくると、希望に合わない物件に引っ越すことになってしまうこともあるので、新居選びで失敗しないためにも早めの準備をオススメします。
また、条件の良い物件を見つけていても、売却のタイミングが合わず契約できないといったことも考えられるので、選択肢は複数用意しておきましょう。
売却までに時間がかかる
通常は3~5か月ほどで引き渡しまで完了しますが、住みながら売却をおこなうときは、それ以上の期間が必要となる場合があります。
引き渡しは、購入者と日程を調整して決める必要があるので、相手の予定次第では、引き渡しまでに多くの期間が必要になることがあるのです。
売却まで、自分で計画を立てていても、相手の状況によって計画が崩れることも考えられるので、ゆとりを持った計画を立てることをオススメします。
まとめ
不動産の売価を住みながらおこなうメリット・デメリットについて解説しました。
住宅に住みながら売却をおこなうことで、金銭面のリスクを減らすことができます。
しかし、それに伴い手間がかかったり、ストレスを感じることもあるので、そういった点を考慮して売却の計画を立ててください。
\お気軽にご相談ください!/